美容師/理容師
4
★★★★☆
ビタクラフトのスーパー鉄フライパンは、あまり神経質に手入れをしなくてもサビがあまり出ません。
鉄のフライパンに総じて言えますが、中華料理屋のイメージで強火にすると必ず焦げ付きます。
むしろ弱火でも鉄がしっかりと食材に火を通してくれるのがメリットです。
傷がついても有害な物質も出る心配がなく安心して使えます。
深さがある方が炒め物はしやすいですが、この浅いタイプは鉄にしては軽いので手軽に使えます。
とは言え妻は重いと言ってあまり積極的に使いませんが。
0
0
5
★★★★★
有害物質(PFOS等)を一切使用していないフライパンを探していて1年前に購入しました。弱火~中火での使用が推奨されており調理に時間がかかるのは難点です。しっかりフライパンを加熱してから調理しないとこびりつきやすくなります。そこを気を付ければテフロン加工かのようにこびりつきなしで快適に使えます!取っ手を取り外せて収納や洗う際にも便利でとても気に入っています。
グリーンパン フライパン20センチ
0
0
5
★★★★★
有害物質(PFOS等)を使用していない安全な素材でできている物を探していて1年前に購入しました。弱火~中火での使用が推奨されている為フライパンが温まるまで時間がかかるのが難点です。しっかり温めてからでないとこびりついてしまいます。取っ手が取り外せるので洗いやすく収納もしやすいです。
グリーンパン エッグパン
0
0
4
★★★★☆
有害物質(PFAS等)を使用していない安全な鍋を探していて1年前に購入しました。まず、ホワイトカラーと木の持ち手が可愛くて料理する時のテンションが少し上がる気がします。白だと汚れが気になるかなと思いましたが全く気にならず1年経ってもきれいな状態で使えています。弱火~中火で使用しないといけないので鍋が温まるのに時間がかかる点は難点です。
グリーンパン キャセロール(両手鍋)
0
0
5
★★★★★
動画はタマネギドレッシングを作っています。
固い野菜もあっという間に粉々になるので、お野菜をたくさん入れたヘルシーなドレッシングやマヨネーズなどはブレンダーでささっと作れちゃいますよ。
凍らせたバナナと牛乳でバナナシェイクに。鍋で煮込んだ野菜と牛乳でポタージュに。赤ちゃんの離乳食作りに。
レシピのレパートリーが増えてお料理が楽しくなると思います。
デメリット特にありませんが、強いて言えば音が大きいことくらいかな??
使用後も洗剤をいれたお湯の中でブレンダーを回していれば、ほとんど汚れは落ちるのでお手入れも楽です。
BRAUN ハンドブレンダー
0
0