「ル・クルーゼ」はここぞ!という時に使える鍋
子育てがまもなく終わるアラフィフWEBライターです。 好きなことは、美味しいものを食べること! 料理は手間なく簡単にがモットーです。
我が家の棚の中でひときわ目を引く鍋。それは「ル・クルーゼのココットロンド」です。
シルバーや黒の鍋やフライパンが並ぶ中、鮮やかな色で存在感を放っています。
友人からの結婚祝いで我が家にやってきて早20年。
普段使いではなく、ここぞ!というときに登場する鍋として、大切に使い続けています。
カラフルな色合いが魅力のル・クルーゼ。すでに持っている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、まだ持っていない方にもぜひおすすめしたい!「ル・クルーゼ ココットロンド」の魅力をご紹介します。
ル・クルーゼとは
LE CREUSET(ル・クルーゼ)は、フランス生まれのキッチンウェアブランドです。
中でも有名なのが鋳物ホーロー鍋で、世界中の料理好きに愛されています。
私が持っているのは「ココットロンド」というシリーズの20cmのホーロー鍋です。
ル・クルーゼのホーロー鍋の魅力
・熱伝導と保温性に優れている
鍋全体にムラなく熱が伝わり、食材をじっくり加熱できます。
そのため、野菜や肉の旨み・甘みがしっかり引き出されるのが特長です。
火を止めたあとも余熱で調理が進み、省エネ効果もあります。
・どんな料理にも使える
実は作れる料理は無限大!
煮込み料理や蒸し料理はもちろん、無水調理や炊飯にも対応。
私はカレーやミートソースなどの煮込み系、そしてジャム作りにも愛用しています。
まだ試していませんが、揚げ物もできるそうです。
・デザイン性
とにかくデザインが可愛い!
何よりも見た目が可愛く、置いておくだけで絵になる鍋です。
レトロなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力。
ル・クルーゼは「鋳物鍋に初めてカラーリングしたパイオニア」とも言われており、 職人の手仕事によって丁寧に作られています。
ル・クルーゼのデメリット
・重い
鋳物製のル・クルーゼはとにかく重いです。
私の使用する20cmのタイプで重さは3.1kg。
食材を入れるとさらに重くなります。
洗うときや取り扱いには注意が必要です。
・衝撃に弱い
ホーローの特性上、落としたりぶつけたりすると、欠けたり破れたりする可能性があります。
また急激な温度変化に弱いため、いきなり強火にかけたり、
熱い鍋を冷水につけたりすることは避けなければいけません。
最後に
ル・クルーゼはステンレスの鍋などに比べると価格も高く、重さや扱いに注意が必要です。
それでも、丁寧に扱えば「100年使える鍋」とも言われ、長く愛用することができます。
色やサイズも豊富なので、ぜひ自分だけのお気に入りの一生モノを見つけてみてはいかがでしょうか。
料理の幅が広がるのはもちろん、キッチンや食卓を華やかに彩ってくれる存在になるはずです。
子育てがまもなく終わるアラフィフWEBライターです。 好きなことは、美味しいものを食べること! 料理は手間なく簡単にがモットーです。
作成日: 2025-07-28 13:54:45
更新日: 2025-07-28 13:54:45