押すだけ簡単!おにぎりメーカーでラクうま朝ごはん
3姉妹を育てながら、家事に仕事に奮闘中。在宅勤務の夫がいるため、ほぼ毎日3食ご飯を作っています。実用的な料理グッズが大好き。毎日の料理を簡単に美味しく作るべく、日々研究を重ねています。
バタバタと慌ただしい朝の時間。
子どもたちを起こして、自分の支度をして…朝ごはんはつい手早く済ませたくなりますよね。
でも、やっぱり子どもたちには栄養のあるご飯をしっかり食べてほしい。
そんなわが家を助けてくれたのが、富士パックス販売のおにぎりメーカーです。
出会ってから、朝ごはんの準備がぐんとラクになりました。
ぎゅっと押すだけ!きれいなおにぎりが完成
使い方はとってもシンプル。
- 型の内側にごはんを半分入れ
- 好きな具材を真ん中にのせ
- 上までごはんを詰めて
- フタをぎゅっと押すだけ!
型の内側をさっと水で濡らしておくと、ごはんがくっつかず、ひっくり返せばスルッとふたの上に取り出せます。
誰でも簡単に、均一できれいな三角おにぎりが完成するので、見た目もバッチリ。
作り置きで朝がもっとラクに!
私はおにぎり専用のごはんをまとめて炊いて、週末に一気に作り置きしています。
この日の具材は、
・枝豆×あみえびの佃煮
・鮭フレーク
・あおさといわしフレークの混ぜご飯
3.5合のご飯から、手のひらサイズのおにぎりが16個も完成!
手で握らないので手も汚れず、熱々の炊き立てごはんでもラクラク作れます。
できあがったらラップで包んで冷凍保存。
朝はレンジでチンするだけで、あっという間に朝ごはんが完成です。
おにぎりメーカーがくれた3つのゆとり
① 朝ごはんに悩まない
以前は冷蔵庫の前で献立を考える時間がもったいなく感じていましたが、今は温めたおにぎりに卵焼きやスープを添えるだけ。朝の時間にゆとりが生まれました。
② 家族の好みにも対応できる
子どもたちそれぞれに好きな具材がありますが、おにぎりメーカーならまとめて違う味を作れるので、わが家では毎朝「なに食べたい?」と選んでもらうスタイルに。
③ 子どもがパクパク食べてくれる
持ちやすいサイズで食べやすいから、以前より食べるスピードもアップ。時間がない朝でもしっかり完食してくれます。1個に栄養をぎゅっと詰められるのも嬉しいポイント。
朝以外にも、いろんなシーンで大活躍!
冷凍おにぎりがあると、朝だけでなく、
・帰宅後すぐのおやつに
・習い事前の軽食に
・お弁当やピクニックにも
と、さまざまな場面で使えて本当に便利!
手間をかけず、ちゃんとおいしくて、子どもたちも大喜び。
おにぎりメーカーは、忙しいママの強い味方です。
3姉妹を育てながら、家事に仕事に奮闘中。在宅勤務の夫がいるため、ほぼ毎日3食ご飯を作っています。実用的な料理グッズが大好き。毎日の料理を簡単に美味しく作るべく、日々研究を重ねています。
作成日: 2025-07-25 14:20:42
更新日: 2025-07-25 14:20:42