LAFUGO Logo

もったいない!?されど卵料理に欠かせない「下ごしらえボール」

ホテル・飲食

4才の娘、旦那さんと3人家族です。趣味はフラダンスで、カフェでパートをしながらライターとして活動中。保育園帰りの娘と公園に行くのが日課です。

調理小物
ボウル

我が家では毎日朝ご飯のメニューにスクランブルエッグや玉子焼きなどの卵料理が登場します。

そんな家庭も多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは、卵を割る、混ぜる、注ぐの工程のうち、注ぐ作業が劇的に快適になるアイテムです。

ぜひ最後まで読んで快適なキッチンライフを味わってみてくださいね。

 

【shihomama】

4歳の娘と旦那さんの3人家族。

カフェでパートをしているアラフォーママです。

 

商品概要

家事問屋「下ごしらえボール11」

寸法:W11.8cmD11.4H6.7

容量:約520ml

重量:約170g

素材:18-8ステンレス

品番:36474

JAN:4957423070737

定価:1,870円

 

「えっ…これだけのためにこのお値段出すの…?」

私もそう思って半年以上悩みました。

卵を注いだ時にたらーっと垂れる卵液。

それだけならまだしも、容器を置いた時に台まで汚れるプチストレス。

”拭いたら終わりでしょ”ということですが、そのほんのちょっとが忙しい主婦にはひと手間なんですよね。

めっちゃ高いわけではないけれど、勇気を出してぽちりました。

結果。

めっっちゃ快適やん!!!悩んだ時間がもったいないくらいでした。

 

デメリットは2つだけ

1、価格

100均でも手に入るボウル。

便利だからと言って2,000円近くするのは相当高級品ですよね。

私が購入したのは数年前なのでもう少しお安く買えましたが、それでも半年以上悩みました。

2、電子レンジが使えない

ステンレスのため電子レンジが使えません。

下ごしらえ中に電子レンジを使いたくなることもあるかと思いますが、そういった時には別の容器が必要で二度手間になってしまうこともあります。

私のように卵を溶くのがメインでしたら問題なく使えますよ。

 

お値段以上な理由は?

1、液だれしない

なんと言っても液だれしない快適さが断トツのメリットです。

ほぼ毎日卵料理をするので毎回汚れを拭きとるプチストレスがなくなるのは『お値段以上』でした。

2、ちょうどいい大きさ

種類がたくさんあり迷いましたが、私が選んだのは「11」です。

卵は2個使用することがほどんどですが、混ぜる時にこぼれる心配もないですし、小さめな私の片手で持てる大きさです。

卵以外にも芋類のあく抜きをする時にもちょうどいいんです。

3、素材がいい

ステンレスなので匂い移りの心配がなく、食洗機にも入れられます。

前述したあく抜きの時にも遠慮なく使えるので、朝洗って乾かすために置いたままのボールをそのまま夕飯の下ごしらえにも登場しています。

4、収納に困らない

通常のボウルやザルとは大きさがかなり違うので同じ場所には収納できないなあと迷っていました。

用途は違うけれど、我が家では一軍の器と同じ場所にスタッキングしています。

スープなどの汁物用の器とほぼ同じ大きさで、使用頻度も高く、一緒に直しても見た目も綺麗なので違和感がありません。

5、軽量できる

こちらの商品、内側に目盛りがついているため軽量までできるんです。

50mlごとに300mlまで計れるのでドレッシング作りにも良さそうですね!

 

まとめ

物価高騰により私が購入した頃よりさらに値段が上がっているため、さらに手が出しにくくなっている現状ではありますが、本当におすすめしたい一品です。

便利な時短家電のような、調理小物です。

私と同じようにプチストレスを感じたことのある方は、ぜひ一度手に取ってみてくださいね。

デメリットを補うものとして、こちらのサイトでも取扱いのある『イワキ リップボウル』にも興味があります。

購入した際には今回の商品と比較しながら、またレビューしたいと思います!



ホテル・飲食

4才の娘、旦那さんと3人家族です。趣味はフラダンスで、カフェでパートをしながらライターとして活動中。保育園帰りの娘と公園に行くのが日課です。

作成日: 2025-06-29 13:50:16

更新日: 2025-06-29 13:50:16