20年愛用!【Fissler(フィスラー)のソースパン】一生モノの理由とは?
子育てがまもなく終わるアラフィフWEBライターです。 好きなことは、美味しいものを食べること! 料理は手間なく簡単にがモットーです。
我が家では20年、ほぼ毎日使っていると言ってもいい鍋があります。
フィスラーのソースパンです。
もともと私が結婚するときに、実家の母が愛用していたこの鍋をもらい受けたので
鍋の使用歴で言えば30年以上になるでしょうか。
本記事ではヘビーユーザーの私が「フィスラーのソースパン」の魅力をじっくりご紹介します。
フィスラーとは
Fissler(フィスラー)は、1845年に創業されたドイツの高級調理器具メーカーです。
特に圧力鍋やステンレス鍋が代表的な商品で高い評価を得ています。
私が持っているのは「スナッキー」というシリーズの14cmのソースパンです。
フィスラーのソースパンの魅力
・丈夫で持ちやすい
長く使ってきましたが、とても丈夫でハンドル(持ち手)ががたつくこともありません。
片手ハンドルは持ちやすく、ステンレスなのに重すぎず、コンパクトで取り回ししやすいのも魅力!
サビにも強く、お手入れも簡単です。
・均一に火が通る
フィスラー独自の底面構造により、高い熱伝導と保温性に優れています。
お湯も早く沸くため、他の料理と同時進行しているときにとても便利です。
中火~弱火でじっくり煮込む料理にもぴったりです。
・こぼれにくいフチ
外側に反ったフチはどの向きで注いでもこぼれにくい設計になっていて、
片手で簡単にコップやおわんに注ぐことができます。
フィスラーのソースパンを使って何を作る?
みそ汁やスープはもちろん、おかゆや少量の煮物も作ります。
ブロッコリやほうれん草などの野菜や卵を茹でるときにも便利です。
子供が小さい頃は離乳食作りにも大活躍しました。
母は、昔よくこの鍋で鶏そぼろを作っていたのを思い出します。
小さめサイズだからこそ、使い道は無限です!
フィスラーの鍋について
ご紹介したフィスラー スナッキーシリーズには、同じ14cmの両手鍋(キャセロール)もあります。
(これは実家で母が使っていて、いずれもらう予定)
同シリーズのガラス蓋は透明で中がよく見え、使いやすいです。
ソースパンとサイズが同じなので、フタはどちらでも使えます。
スナッキーシリーズは、フィスラーの中では比較的リーズナブルなお値段なので、初めてフィスラーを使ってみたい方にぴったりです。
また少し高価にはなりますが、デザインが違うシリーズの鍋やフライパンも素敵です。
実用性だけでなく、デザインもシンプルでスタイリッシュなので贈り物にも最適だと思います。
最後に
万能で長持ちする鍋を1つ持っていると、愛着がわいて大事に使いたくなります。
日常的に料理をする方はもちろん、これから1人暮らしをされる方にもおすすめです。
長く使える鍋をお探しの方はぜひ使ってみてください。
子育てがまもなく終わるアラフィフWEBライターです。 好きなことは、美味しいものを食べること! 料理は手間なく簡単にがモットーです。
作成日: 2025-06-27 13:47:24
更新日: 2025-06-27 13:47:24