我が家の縁の下の力持ちのフライパン
美味しいお食事を家族や気の合う仲間といただく時間が至福のときだと感じています。グルメ巡りも大好きでマップは行きたいお店で埋め尽くされています。食べ盛りの子どもがいるので毎日キッチンで奮闘しています。
^™食べ盛りの息子と料理の悩みが消えた日
2年前に突然アメリカンフットボールを始めた息子。身体を大きくするために、今まで以上に食事が大事になりました。
練習の後帰宅すると、必ず毎回「今日のご飯は?」「まだある?」「おかわりちょうだい」と、成長期特有の食欲。ですが私はフルタイムで働いているので、帰宅してからの料理は時間との勝負です。手を抜きたいけどしっかり食べさせたい。そんな私のわがままを叶えてくれたのが、ニトリの軽量フライパンでした。
^™我が家の相棒!ニトリの軽量フライパン。
このフライパンは、ある日たまたまニトリで手に取ったもの。とにかく「軽い!」の一言。今までの重たいフライパンで手首が痛くなっていた私には、それだけで十分ありがたかったのです。
商品名は、超軽量マーブルコートフライパン(超深型28センチMO KF382)です。
実際使ってみると、深さと広さがちょうど良く、大量調理にもピッタリ。
我が家でよく作る料理はこんな感じです。
- 豚こま肉400から500グラム+玉ねぎ1個+ピーマン2個+にんじん5センチほどの炒め物。
- 鶏胸肉600グラム+キャベツ3分の一で照り焼き風に。
- やj生そば4玉分を一気に調理。冷蔵庫の残り野菜も投入。
- 豆腐2丁+ひき肉100グラム+ニラ1束+ネギ10センチ+生姜+麻婆ソースは200CC超。
このフライパンなら、一度に家族全員分のメイン料理が作れるので洗い物も少なくてすみます。もちろん朝のバタバタ時間に作るお弁当のおかずも大量に作れちゃいます。
^™このフライパン、ここが好き。
- 軽くて扱いやすいから、手首や腕が疲れにくい。
- 焦げ付きにくく、油も少量で済む。
- 深さがあるので多少の煮込み料理もいける。
- 洗いやすくて、後片付けもノンストレス。
- 値段が手頃で買い替えも惜しくない。
^™我が家の相棒の今とこれから。
使い始めてから2年と少し経ちますが、今もコーティングはしっかりしていて、くっつきさは健在。毎日のように使っていますが、持ち手もしっかりしていて安定感があります。
多少は傷ついてきたものの、まだまだ現役です。もし買い替えるとしたらきっと同じシリーズを購入すると思います。軽さと使いやすさを一度経験したらもうも出れません。
^™こんな人におすすめです。
- 朝の時間にさっとお弁当のおかずを作りたい人
- 洗い物を楽に済ませたい人
- 手首の負担を減らしたい人
- 大量のおかずを一気に作りたい人
そんな方にはぜひ一度使ってみてほしいと思います。このフライパンは、毎日を忙しく料理する人にとって、とても頼れるアイテムです。
夕食の大量おかず、お弁当のおかずも、休日のお昼ご飯にも大活躍してくれます。
料理がしんどいな、と思う日も
「とりあえずこのフライパンに野菜とタンパク質を入れて混ぜたら何か作れる」
と思えるぐらいの存在は、主婦にとって本当に心強いものです。
料理の効率と気持ちの軽さをくれたこのフライパンに、これからも助けてもらうつもりです。
一度手に取ってみてください!きっと皆さんもまずはその軽さに驚かれるはずです。
美味しいお食事を家族や気の合う仲間といただく時間が至福のときだと感じています。グルメ巡りも大好きでマップは行きたいお店で埋め尽くされています。食べ盛りの子どもがいるので毎日キッチンで奮闘しています。
作成日: 2025-07-12 14:09:22
更新日: 2025-07-12 14:09:22