LAFUGO Logo

4
わかたけの三徳包丁は切れ味も良く、包丁自体も軽いので日常使いにピッタリです!
【関孫六】 わかたけ 各種 三徳165mm
0
0
ブックマークする
4
関孫六のわかたけのペティナイフです。 普通の包丁よりもしっかりと切れるので愛用しています。 果物など小さいものを切るのに向いてるなと思います。
【関孫六】 わかたけ 各種 ペティ120mm
0
0
ブックマークする
3
見た目は100点!でも実用性は用途を選ぶかも。 レモン柄がとにかくかわいくて、キッチンに置いてあるだけで気分が上がります。「Have a good day!」などポジティブなメッセージも入っていて、朝の料理がちょっと楽しくなりました。価格も330円でこのデザインなら大満足です。 ただ、本格的な料理には少し物足りないかも。薄くて軽い分、しっかりした包丁を使うと表面に傷がつきやすく、滑り止めもないので力を入れて切るとズレてしまうことがあります。肉や魚などの下処理には不向きかもしれません。 とはいえ、ちょっとした野菜や果物を切るには充分ですし、サブまな板として使うには最高。おしゃれで軽くて、洗うのも簡単なので、買ってよかったです!
ダイソー デザインまな板
0
0
ブックマークする
5
魚だけじゃない、肉もスパッと切れる! 出刃包丁というと魚専用のイメージがありましたが、試しに鶏肉や豚のかたまり肉を切ってみたら、びっくりするほど気持ちよく切れました。刃の入りがよく、繊維をつぶさずにスパッと切れるので、仕上がりもきれいで調理のテンポが上がります。 重さもあるので骨の近くを攻めるときも安定感があり、余計な力を入れずに済みます。もちろん魚をおろす時も最高ですが、「肉切り包丁」としても優秀です。 お手入れに多少気を使う(錆びやすい)点はありますが、それを上回る性能と美しさ。職人の技術を感じる、間違いない一本です。
堺貞峰 出刃包丁
0
0
ブックマークする
5
非常に便利な鱗取りです。 今まで包丁でやっていましたが、かなり楽ちんです。
【SELECT100】うろこ取り 000DH3016
0
0
ブックマークする