【KAY BOJESEN】カイ・ボイスンGrand Prix ティータイム 9ピース カトラリーセット マット
デンマークが世界に誇るロングセラーのブランド「カイ・ボイスン」のカトラリー。
王室が、大使館が、そして世界の人々の眼が選んだ究極のカトラリーを、ぜひあなた自身の眼でお確かめください。
カイ・ボイスンのステンレスカトラリーは、世界で唯一、新潟県燕市にある大泉物産でのみ製造されています。
カトラリーセットには、貼り箱のパッケージがついてきます。ゴールドに輝くKAY BOJESENのロゴマークが箔押しされています。
ティータイム 9ピース カトラリーセット
・ティースプーン ×4
・ケーキフォーク ×4
・ランチナイフ ×1 *18-8 ステンレススチール
・貼り箱パッケージ
Grand Prix
ーデンマーク美術工芸のパイオニアー
Kay Bojesenは1886年生まれのデンマーク人。その名は彼の母国デンマークはもちろん、いまや世界中で愛され、親しまれています。
20歳の頃から4年間にわたりGeorg Jensen (ジョージ ・ ジェンセン)で働いたのち、コペンハーゲンで銀細工師としての道を歩み始めました。銀細工師である彼が”美術工芸のパイオニア”としての地位を確立させたのは、Monkey (サル)、Elephant(ゾウ)などで有名な木製玩具です。 もともと銀細工師である彼は、それらが誕生する10年以上も前にカトラリーシリーズを造り上げていました。
もともとシルバーカトラリーとしてデザインされたこのシリーズは、デンマークの戦時状況下、カトラリーの素材である銀の供給が難しくなった為、当初でも工業デザイン商品の素材としては珍しい「ステンレス」を用いてシルバーカトラリーをもとにデザインされました。このステンレスカトラリーが世界に名を馳せたのは1951年のミラノの国際的なコンテストでのことです。最優秀賞に選ばれた彼のカトラリーはこのときGrand Prixと名付けられました。
発売から50年以上、品質の良さと、人を魅了するシンプルなデザインはデンマークの王室御用達として、各国のデンマーク大使館で、そしてデンマークの人達にだけでなく、北欧をはじめ世界各国で多くの人々に愛され続けているカイ・ボイスンのカトラリーです。
<規格>
サイズ
ティースプーン:13.0cm
ケーキフォーク:14.8cm
ランチナイフ:18.2cm *18-8 ステンレススチール
カラー
マット、ミラー
材質
18-10 ステンレススチール
*ランチナイフのみ18-8ステンレススチール
製造者
大泉物産
¥11,220
税込・配送料込
配送先:東京23区
配送先を登録
マット
ミラー
あなたの口コミを買取ります!
*購入後に口コミ投稿していただいた方には、後日ご利用された決済手段に300円返金が適用されます
他の商品もお探しですか?
食器・カトラリー
のランキングを見る
|
おすすめのランキング
|
KAY BOJESEN(カイ・ボイスン)のランキング
|
カトラリーのランキング
メルマガで最新情報をゲット!
セールや新商品のおトク情報を、メールでいち早くお届けします。
類似の商品の口コミ
関連の口コミ
3
★★★☆☆
まず見た目がおしゃれです。パーティー等でこのまま食卓に出してもしっかり映えてくれます。水蒸気が逃げづらいので、無水調理ができるそうです。そしてこの鍋の一番のおすすめの使い方は、米を炊くことです。炊飯器で炊いた米よりも、土鍋で炊いた米よりもとっても美味しくてびっくりです。少しお安い米でも本当に美味しく炊けます。鍋自体とても重いですがほとんど劣化しないため、一生に一度買うだけと思えば損はないと思います。
0
0
関連の口コミ
3
★★★☆☆
見た目はとてもおしゃれで、切ると木のトントンといういい音がして気分が良いです。しかし、なんか切りにくい。特に硬いものを切るとき力一杯まな板に包丁を押し付けると、木が切れてしまうというかしっかり傷がつきます。なので私は、ローストビーフを切ってそのまま食卓に出す時に使ったり、トマトとか柔らかくて簡単に切れそうなものを切る時に使っています。あとみじん切りしたものを鍋などに直接入れる時、切ったものが溝にハマってやりづらいです。
0
0