LAFUGO Logo

丈夫で、使い方は無限大!シンプルな「ボデガグラス」

クリエイター

40代主婦。娘が1人います。食べること、料理することが好きです。便利で見た目のいい料理道具をいつも探しています!

食器・カトラリー
カップ

我が家で、ほぼ毎日使う「ボルミオリ・ロッコ」のボデガグラス(型番 BO-1917)。

シンプルで、丈夫で、何より用途がたくさんで、どんなシーンでも便利に使えます。「こんなときにも!」と思わず驚いてしまう用途をたっぷりご紹介します。

グラスとして 背が低いから安定感があり、子どもも安心

まずは、飲料のグラスとして。我が家で愛用中なのは220mlサイズですが、子どもが麦茶などを飲むにもちょうどいい量です。背が低くどっしりとした安定感があり、ひっかけて倒す心配がありません。

サラダやデザートのカップとして。ちょっとした食材もおいしそうに

サラダを盛り付けるにもぴったり。食材を入れて、プレートに載せれば、カフェ風のおしゃれな演出も叶います。

ヨーグルトやシリアル、果物など、デザートを入れるのも便利です。クリアなガラスで、何てことのない食材がおいしそうに見える気がします。

和風にも合う。小鉢としても使えます。

和風の小鉢として、おひたしや胡麻和え、冷ややっこなどの副菜を入れても使えます。夏には、そうめんなどのつゆ入れにも最適。シンプルなので、どんな料理にも合うのが嬉しいですね。

料理にも大活躍。電子レンジ、オーブン、湯せんにも使えます。

強化ガラスなので、電子レンジやオーブンの高熱にも耐えられます。我が家は湯せんでプリンをよく作ります。断面が見えるので、蒸し具合も確認できます。

蒸しあがりは、とても熱く、突起が無いので持ちづらいのが難点ですが、粗熱を取ってそのまま冷蔵庫に冷やすことができて便利です。茶わん蒸しを作ることもあります。

お手入れもしやすい!ガラスなので色移りやニオイ残りもなし。

ガラスなので、食材の色やニオイが残りません。汚れもするっと落ち、お手入れが楽で助かっています。食洗器対応なのもうれしいポイントですね。
また、重ねて収納できるので、場所をとりません。

薬味を入れたり、お花を生けたり、用途は無限大!!

他には、料理のソースを入れたり、カレーのときは福神漬けを入れたり。ネギなどの薬味入れとしてテーブルに上がることも。小さなお花を生けることもあります。コーヒーのドリップバッグを置くなど、ついつい使いやすくて手がのびます。

小物を入れたり、キャンドルホルダーにしたり、食器以外の使い方もあります。工夫次第で用途はまだまだ広がりそうです!


とにかく使い心地がいい食器で、どんな方にもおすすめです。さまざまな用途にも使えて他の食器が増えないので、一人暮らしの方にも使っていただきたいです。

ぜひ暮らしに取り入れ、この便利さを体験してみてください!

クリエイター

40代主婦。娘が1人います。食べること、料理することが好きです。便利で見た目のいい料理道具をいつも探しています!

作成日: 2025-07-22 03:48:31

更新日: 2025-07-22 03:48:31