「千切りキャベツ、ラクしたい…」めんどくさがり主婦の救世主アイテム
小学生と中学生の娘と夫と暮らす、4人家族のアラフォー主婦です。超めんどくさがりのズボラですが、食べるのが大好きなので料理は嫌いじゃないです!短所は、引き出しを閉めるときに“なぜかいつもあとちょっと”閉めきれず、絶妙に半開きになってしまうところです。よろしくお願いします。
こんにちは!
小・中学生の子ども2人と夫と暮らす、ズボラ主婦です。
毎日のごはん作り、正直めんどくさいです。
メインの他にサラダなど副菜も用意して…って、もう大変。
そんな中でも、地味だけど万能なのが「千切りキャベツ」!
付け合わせにも、炒めものやお好み焼きの具材にも使える便利食材です。
とはいえ、千切りってけっこう手間。
我が家には電動や手動のスライサーもありますが、出して、洗って、片付けて…正直めんどう!
「だったら、包丁でちゃちゃっと刻んだ方が早いわ!」となります(太切りになるけど)。
――そんな、ちょっぴりめんどくさがり屋なあなたにぜひおすすめしたいのが、
\\ののじ「キャベツピーラースーパーライト」/ /
何を隠そう、私がまさにそのタイプ。
電動スライサーは重くて洗うのが面倒→戸棚の奥へ。
手動スライサーは力が必要だし、キャベツの形を整えるのが手間→ほぼ出番なし。
そんな私がこれを使いはじめてからは…
キャベツの千切りが楽しくて、気づけば毎回どっさり作っちゃうほど!
(型番:CBP-03G)
【使ってわかった!おすすめポイント】
① とにかく軽い!
重さはわずか 22g(10円玉4枚ちょっと)!
手が疲れないし、軽〜い力で“スーッ”と滑らせるだけで、ふわふわ千切りキャベツが完成。
② お手入れが超ラク!
使い終わったらサッと水洗いでOK。
分解・洗浄・乾燥・組み立て…一切なし!時短最高!
③ 薄くてコンパクト!
キッチンの引き出しにスッと収納。
さっと取り出して、さっと戻せる。これ、地味に大事です。
④ キャベツの形を整えなくてOK!
普通のスライサーだと、事前にキャベツの形を揃えないと使いづらいですが、断面があればそのまま削れる!
使いかけでも、半玉でもOK!
⑤ 他の野菜にも使える!
うちでは、大根・人参・きゅうりのサラダにも大活躍。
普通のピーラーより刃が広くて、薄くきれいに削れます◎
三角刃が使われているので、表面にギザギザの模様が入るのもいい!
【ちょっとだけ注意ポイント】
① 葉がゆるいキャベツには不向き
春キャベツなどは 葉がゆるくてうまく削れないことも。
身の詰まったキャベツの方が上手に引けます!
② 気づけば山盛りに…調子に乗りすぎ注意!
これ、本当に“サーッ、サーッ”と気持ちよく千切りできるので、つい手が止まらなくなるんです。
ぼんやりしながらシャーシャーしていたら、気づけばボウルいっぱいのキャベツ山が…なんてことに。
【まとめ:ズボラでも美味しく野菜生活!】
私はこのふわふわ千切りキャベツに、フンドーキンの「あまくておいしい醤油」をかけて食べるのが大好き。
「めんどくさい」「でもちゃんと食べたい」
そんなワガママを叶えてくれる、頼れるキッチン相棒です。
楽して・手軽に・美味しく!
ズボラさんこそ、一度試してみてください!
小学生と中学生の娘と夫と暮らす、4人家族のアラフォー主婦です。超めんどくさがりのズボラですが、食べるのが大好きなので料理は嫌いじゃないです!短所は、引き出しを閉めるときに“なぜかいつもあとちょっと”閉めきれず、絶妙に半開きになってしまうところです。よろしくお願いします。
作成日: 2025-06-26 01:11:46
更新日: 2025-06-26 01:11:46