LAFUGO Logo

保存だけじゃない!幅広く活躍する「iwakiパック&レンジ」

クリエイター

40代主婦。娘が1人います。食べること、料理することが好きです。便利で見た目のいい料理道具をいつも探しています!

保存容器
保存容器
iwaki(イワキ)

ガラスの保存容器として人気の高い「iwaki パック&レンジ」。我が家では角形の4点セット(型番PSCPRN-4W2)を購入し、5年ほど使用しています。大中小の容器はそれぞれ使い勝手がよく、食材の保存だけでなく食器としても活躍してくれます。我が家での使い方をご紹介します。

小(200ml)は、ご飯のお供を入れたり、薬味入れに。

ころんと可愛い小サイズには、ご飯のお供を入れています。塩こんぶや明太子、しらすなど朝食時には冷蔵庫から出してずらりと並べます。ガラスなので中身が見えて選びやすく、食後はフタをしてそのまま また冷蔵庫にしまえます。カレーの時の福神漬けやネギなどの薬味入れにもぴったり。色移りやニオイ移りがしないので、キムチを入れても安心です。

中(500ml)は、ゆでた野菜や副菜の作り置きに

長方形の中サイズには、ゆでた野菜を入れることが多いです。お弁当用のブロッコリーなどを保存しています。キャロットラペなど、ちょっとつまめるような副菜にもちょうどいいサイズです。ゆで卵がちょうど4つ入り、煮卵を作るにも最適。

この細長い形が冷蔵庫内の隙間にも入れやすく、とても使い勝手が良いのです。

大(1.2L)は、主菜の作り置きやオーブン料理に

大きくて平たい大サイズは、3人前の主菜も難なく入ります。肉じゃがなど、食べる時にそのままレンジで温めることが出来て時短です。南蛮漬けを作っておくことも。平たい容器なので、味が全体によく染みわたります。

さらに、オーブン料理が可能なのでグラタンもよく作ります。焼き上がりは、木のスプーンを添えてそのまま食卓へ。ガラス容器がおしゃれで気分が上がります。

お手入れしやすいガラス容器

ツルッとしたガラスが洗いやすく、汚れがよく落ちます。端に丸みがあるので、さらに洗いやすいです。グラタンの焦げ付きも水にしばらく漬けておけば、簡単に落とせます。

最初は洗う時「割れないかな…」と少し緊張していましたが、厚くて丈夫なガラスなので、とても扱いやすいです。それなりに重いですが、そのぶん安定感があります。

大サイズの上には、中サイズ1つと小サイズ2つがぴったりと載ります。狭い冷蔵庫や棚でも場所をとらずしまえます。整理整とんが自然にできます。

良いところを挙げるとキリがないほど。我が家も追加で買いたいなと思っています。毎日の食事作りの助けになってくれることは間違いありません!使えば使うほど分かる便利さを、ぜひ皆さんにも試していただきたいです。

クリエイター

40代主婦。娘が1人います。食べること、料理することが好きです。便利で見た目のいい料理道具をいつも探しています!

作成日: 2025-07-28 02:41:43

更新日: 2025-07-28 02:41:43